スキンケアだけではダメ?美容と健康に野菜の栄養が良い5つの理由
お肌のコンディションの良し悪しは、毎日の食事によっても変わってきます。仕事が忙しいとストレスもたまりますが、食生活も乱れがちです。するとお肌を健康に保つために必要な野菜の栄養が不足して肌荒れやニキビができたりしてしまいます。
野菜不足が原因の肌荒れってどんな症状が表れるの?
- スキンケアを意識してもニキビをくりかえしている
- 顔色がくすんで疲れた印象になっている
- 毛穴が目立って顔全体が脂っぽい
- メイクで隠せないような目元のくまが続いている
- 肌がざらついて化粧水や美容液のなじみが悪い
これらは野菜不足など食生活が原因で肌に表れることがあります。
髪のツヤやこしを失う、爪が割れやすくなるといったことが髪や爪に表れることもあります。
さらに、ニキビをくりかえしていて爪が割れやすいという様にいくつかの悩みが同時に表れてしまうことも。
肌荒れが続いている時に食事内容を振り返ってみると、ファストフードやコンビニ弁当が続いていたり、ピザやお寿司の出前でかんたんに済ませていたりということが多いものです。
いかがでしょう、心当たりはありませんか?
どうして野菜不足が続くと肌荒れを引き起こすの?
野菜には美と健康を維持するために必要なビタミンが多く含まれていますが、生きるために必要な内蔵や血管の維持を優先にビタミンをはじめとする栄養素は消費されていくため、野菜が不足しビタミンの摂取量が減ると肌や髪までビタミンが届きません。
野菜不足を感じている方は食事内容を工夫して、意識して普段の食事で野菜をなるべく多く摂ることが美や健康のサポートにつながります。
野菜を多く摂ることが美容と健康に良い5つの理由
健康な生活を維持するための指針として1日350グラムの野菜の摂取が推奨されています。
20〜30代の男女の野菜の平均摂取量は1日280グラム前後とやや不足気味。普段から意識して野菜を摂ることが大切です。
(参考:野菜・果物を摂ろう! - 農林水産省)
とはいえ、野菜嫌いや料理が苦手な方にとってたっぷり野菜を摂取することは思いのほか大変なことです。
毎日手軽に不足分の野菜を補うのに適しているのが青汁です!野菜嫌いの方は牛乳で割れば抹茶オレ風になって飲みやすくなりますし、調理の手間がかからないので料理が苦手な方にもぴったりです。
野菜を意識してたくさん摂ることで肌の健康を保ち免疫力を高めるビタミン類、SOD酵素など抗酸化作用を持つ成分の他、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルも補給できます。
正しいスキンケアと青汁を習慣にして美力を手に入れよう!
肌に合ったアイテムで丁寧にスキンケアを行っていても肌荒れが起こる場合は野菜不足が原因かもしれません。
野菜不足に気を配って生活習慣が整ってくると、自然と健康的になっていきます。
最近はビタミンを強化した青汁や美容成分を配合した青汁も登場しています。
美と健康のために継続してお野菜を取り入れる食生活をめざしましょう。
まずは1ヶ月間、不足分の野菜を補う気持ちで青汁を試してみませんか。
ぜひ当サイトのランキングを参考に、ご自分に合う青汁を選んでくださいね。
青汁おすすめランキング - TOPページへ